未就園児プログラム

年間行事

 

保護者の方の活動

保護者会

幼稚園との情報交換
の全体会、子育てについて学ぶ
講演会などを主催するほか、
幼稚園の活動の支援をして
いただいています。

しおり会

月に一度、おかあさま方が
自主的に行っている読書会です。
読書会といっても、
子どもをめぐることをお話したり、
情報交換したりの
楽しい会です。

バザー

年に1度、秋に、
教会との共催で行っています。
  大人の方の  
「お店屋さん」として
自主的に模擬店をだして
いただく予定です。

まきば会

主に園長による保護者の方たちとの子育て 
支援会です。一緒にお茶を飲みながら、子育ての基本や
原点をたのしく話し合ったり、伝え合ったりします。
かんたんで心のこもったお弁当の作り方講習などの
時間ももったりします。
まきばで遊ぶひつじたちのように、
心をリラックスさせながら、
子育てについて、キリスト教保育のものの見方について
学んでいただければ、幸いです。

ぱぱひつじ

おとうさま方の集い。
年2~3回、クラフトや
クッキングのイベント開催・
バザーの手伝いなどをしています。
パパ達の楽しい会です。

※上記の会(保護者会、まきば会、しおり会)はすべて保育時間中に行いますので、ご参加しやすいかと思います。